2011年9月27日火曜日

eclipseが遅くてしていらいらいしている人は取り敢えずやっとこう

eclipseが遅くてイライラしている人はとりあえずこの2つを試してみて。
劇的に早くなる人もいる筈。



作業中でないプロジェクトを閉じる

プロジェクトがいっぱい開いいていると、ビルドやら検証やらでもっさりします。
「開く閉じる」の概念を知らずにいっぱいオープンしたままの人はこれだけでクソ早くなると思います。

プロジェクト右クリック->プロジェクトを閉じる


ビルドのフィルタリング

プロジェクト一個が重いとビルドやら検証やらでもっさりします。
とにかく必要のないモノをビルドしないようにフィルタすると、SymfonyとかCakeとかフレームワークまるまるプロジェクトとしてオープンしている人はクソ早くなると思います。 

プロジェクト右クリック->ビルド・パス->除外フィルタの追加 

手をつけることのないソースとか、画像ファイルとかを除外フィルタに追加すると効果あります。 試してみてください。

コーチングで人を目標へ導く「コーチング ~なぜ、あの人には部下がついてくるのか?~」

目からウロコのコーチング―なぜ、あの人には部下がついてくるのか? (PHP文庫 は 46-1)

結構ためになったので、要約を書いておきます。


コーチングとは

コーチングとは、自発的に行動することを促すコミュニケーションスキルです。ポイントは「自発的な行動」です。

どんなに軽やかに相手に目標をコミットさせたようと、それが他者から意図されたものであればモチベーションは上がりません。部屋の掃除をやろうとしてる時に、「早く部屋の掃除をやっちゃいなさい」と言われるとガクッとモチベーションが下がる。これは相手に目標を意図されることで、深層心理で「抵抗」してしまうからです。

コーチングの本当のゴールは、コーチングの結果、相手が主体的に行動を起こし、結果を出してくれることなのでしょう。

一度主体的な行動を取る癖がつくと、成功した時の喜びが大きくなり、失敗しないように責任感を持つようになるので、ビジネスマンとして大きく前進することになります。


相手の中に眠っている「答え」を引っ張り出す

大切な事は相手の中に眠っている「答え」を引っ張り出すこと。相手が「自分で」前進することが大切であり、コーチが「答え」を与えるものではない。

なので、コーチングする際に気を付けなくてはいけないことは、自分バイアスがかからないようにすること。部下のコーチングのシーンでは得てして自分の都合のいい用にアドバイスを与えがちだけど、本来のコーチングは「相手が望む道筋」を相手の言葉の中から探してあげることを指します。


必要なのは「聞く」スキル

コーチングで最も必要なスキルは、「聞く」スキル。

自分の意見を押し付けずに、ただひたすらに相手の話を聞けるスキル。自分の経験談を語らず、自分の問題解決能力を身につけることなく、相手の本心のみを聞くスキル。

悶々としていたものが、人に話すなかで整理されて自己解決するって結構あるでしょ?それを助けるのは聞くスキル。

このスキルを伸ばすためには、普段から相手にとって話しやすい相手となることを心がける必要がある。普段の話す声、表情、挨拶が相手に良い印象を与えているか否かでコーチングの成果が変わってくる。


目標設定の留意点

コーチングの大事な場面の一つとして、相手の目標設定のシーンがあります。この際の留意点。

一つは仕事以外の目標も聞くこと。マズローの5大欲求にあるように、人間の欲求には階層があるので、基本的欲求が満たされていない状態では、仕事上での自己実現の欲求に集中できない。だから仕事上の目標を定める前に、生活の中での悩みや困難を解決することが大切なシーンが多々ある。

2つ目は目標を明確にするためにビジュアライズを意識すること。ビジュアライズとは目標を達成した状態をありありと想像できるような状態に持っていくこと。「ダイエットに成功しました。嬉しいですね。どこに出かけますか?」とか「ついに試験に合格しました。さぁまずはどんな仕事に取り組みますか?」とか。達成したらどうする?じゃなくて、達成しているんですけど、どうですか?って聞き方が想像力をかきたてる。


まとめ

言われれば確かに。ということの集まりなのですが、実際にできていないことが多いですね。どうしても「聞く」より「アドバイス」に偏りがちだけど、心に余裕を持って相手の「答え」を導き出せるようになれるとよいです。



PHP+eclipseでコーディング規約違反を一気に直す方法


eclipseはJavaだとデフォルトでコード・フォーマッターが付いているのですが、PHPにはないので、プラグインを入れます。

ここからフォーマッターを手に入れる
ここを見てインストール

あとは設定からフォーマッターをカスタマイズして、ソース上で右クリックからフォーマットを選択する。


コーディング規約の違反とかいちいちレビューしたくないので、こういうツールでも使って出なおしてこい。と思う。

2011年9月16日金曜日

プロフェッショナルマネージャーを読んだ

プロフェッショナルマネジャー
逆算して考える。

まずは目標を立てて、それに向けて全てを費やす。 

結果が出ていない経営者は、経営をしているとは言えない。
 何としてでも達成することが経営だ。


 すごく凝縮されていると思うし、かくあるべきなんだと思う。

「まぁいいか」となってしまい、妥協を重ね、さらには「目標なんて達成できないもんだから」と堂々と言い張る人は結構いる。
ただ、何としても目標を達成しようという気概があって、気配りができない人は社員を苦しめる。そういう人に限って体頑丈。「おぃおぃみんななさけねぇな」とか言い始める。 

本書で言う経営者は、逆算してリソースが足りないことにいち早く気づき、リソース投入計画を見直せる人なのだろう。


 「何としてでも」という言葉を根性に落とし込まず、知性を持って全力で取り組む姿勢に落とし込めるように考えなくてはならない。


プロフェッショナルマネジャー
ハロルド・ジェニーン
プレジデント社
売り上げランキング: 2581

Thinkpadでトラックポイントのスクロールが使えない時の対処法

ThinkpadのX201i を使っているのですが、アプリによってはトラックポイントのスクロールが使えないことがあります。
Thinkpadがトラックポイントの挙動設定をアプリケーションごとに個別に設定しているので、設定から漏れているアプリではスクロールが使えません。このため、個別に設定を追加してやる必要があります。
今回はその方法を紹介します。


設定ファイル

設定ファイルは以下の場所に置いてあります。 C:\Program Files\Lenovo\TrackPoint\tp4table.dat Windows7では、管理者権限が設定されているエディタで書かないと、内容が保存されないので注意。。


追記内容

;Thunderbird
*,*,thunderbird.exe,*,*,MozillaWindowClass,WheelVKey,0,9


クラスの検索

今回はthunderbird以外に、ぐぐっても出てこないニッチなアプリなんかで躓いている時はMicrosoft Spy++を使ってWindowクラスを調べてみてください。

2011年9月13日火曜日

はてブ数、ツイート数、いいね数を表示する方法

エントリを書いていると、参考にしたリンクなどを記載しますが、参考リンク自体にどのくらいの価値があるかのスコアを示したいシーンが結構あります。よく見かけるのは、はてブ数を表示するリンクですよね。 今回はChromeのadd onであるCreate Linkを使って「被はてブ数」「被ツイート数」「被いいね!(Like)数」付きリンクを作成する方法を紹介します。


Create Link

Create Link - Chrome ウェブストア

Create LinkはGoogle ChromeのAdd onで、インストール後CreateLinkのボタンを押すと、現在見ているページの情報をクリップボードにコピーしてくれるツールです。 Google Chromeにインストール後、URLバーの脇にボタンが表示されます。

ボタンをクリックして表示される「HTML」をクリックすると、下記内容がクリップボードにコピーされます。

<a href="http://nooopes.blogspot.com/">nooopes blog</a>

コレをそのままブログなんかに貼り付けると、リンクが作成されるわけです。

nooopes blog

便利ですね。 これだけでも使い勝手としては十分ですが、今回はリンクにはてブ数やTwitterのツイート数、Facebookのいいね数を追加する方法を紹介します。


Create Linkの設定

Create Linkの設定は例のCreate Linkのボタンを押して「Configure...」を選択します。 すると別ページで設定画面が開きます。 ここの「Formats」に新たなフォーマットを追加するとCreateLinkメニューで呼び出せるようになります。

はてブ数付きリンクのフォーマット


「Formats」メニューの下の「+」ボタンを押下すると、新しいラインが生成されるので、左側のカラムにはタイトルとして「HTML+はてぶ」とでも入力しましょう。ここで入力した文字列がCreate Linkボタンを押した際に表示されることになります。 右側のカラムには以下を入力してください。
<a href="%url%">%htmlEscapedText%</a><a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/%url%"><img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/%url%" style="border: none;"></a>
これで設定完了です。 好きなページでCreate Linkボタンから「HTML+はてぶ」を選んでみてください。 例えばTwitter.comでボタンを押すと、以下のようなコードがクリップボードにコピーされ、
<a href="https://twitter.com/">Twitter / ホーム</a><a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/https://twitter.com/"><img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/https://twitter.com/" style="border: none;"></a>
以下のようなリンクが作成されます。

Twitter / ホーム 

ちなみに、該当ページのはてブ数が0の場合、はてブ数は表示されません。


いいね数付きリンクのフォーマット


いいね数を追加するには以下のフォーマットをCreate Linkのメニューで作成します。

<a href="%url%">%htmlEscapedText%</a><iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=%url%&amp;layout=button_count&amp;show_faces=false&amp;width=100&amp;action=like&amp;font=verdana&amp;colorscheme=light&amp;height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px;"></iframe>
これをTwitter.comで使うと、以下のようなリンクが作成されます。

  Twitter / ホーム 


ちなみに、いいねが付いていないページでリンクを生成すると、いいねボタンのみ表示されます。


ツイート数付きリンクのフォーマット


ツイート数付きリンクを作成するには以下のフォーマットをCreate Linkメニューで追加します。

<a href="%url%">%htmlEscapedText%</a><a href="%url%">%htmlEscapedText%</a><script type="text/javascript" src="http://button.topsy.com/widget/retweet-small?nick=memorva&url=%url%"> </script>
これを使うと次のようなリンクが作成されます。
Twitter / ホーム

 ちなみにツイートされていない記事はtweetボタンのみ表示されます。


まとめ


いかがでしたか?他にもいろいろなスコア方法がありますが、引用のスコアを示すことで信ぴょう性を高めたり、目を引いたり、メリットがあるので是非使ってみてください。

2011年9月12日月曜日

phpのリフレクションを使って、privateメソッドのテストを行う方法


5.3.2になってPHPのReflectionMethodにsetAccessibleが実装されていた。
ということで、これでprivateメソッドのテストを簡単に実現することができます。


     public function testGetMaxFile()
     {
          $this->object = TargetClass::getInstance();
          $method = new ReflectionMethod("TargetClass", "targetMethod");
          $method->setAccessible(true);
          $this->assertEquals('expected',$method->invoke($this->object,"arg"));
     }

夢を「理想」で終わらせないために変えなきゃいけないこと


叶う夢と叶わない夢の違いは何だろう?

夢には2つのタイプがあって、ひとつは「理想」タイプ。もう一つは「目標」タイプ。
自分の夢が「理想」なのか「目標」なのか考えてみて欲しい。




おおかた、

夢が叶わない人は、その夢が「目標」ではなく「理想」の状態になっている。
こうなったらいいなぁと思うだけでは実現しない。

「お、おれは夢にむかってがんばっているぞ!」と言い張る人は考えてみてほしい。
今日一日のTODOの中に、夢の実現するためアクションが含まれていますか?

これが「目標」である夢と「理想」である夢の違いだと思う。
逆に言うと夢を叶えるための最重要ポイント。


「じゃぁおれば大丈夫。今日もいつものあれをやったもん」と思っている人はもう一度よく考えて欲しい。

それがほんとに夢に近づいているかを。

サッカー選手になるのが夢の人が、トレーニングをせずに一日中サッカーゲームをしていたら、
其れは夢に近づいていると言えるだろうか?

戦術の勉強をしているから、一歩夢に近づいている。
そんなことを言って、日々の生活のどうでもいいシーンにフォーカスを当てて自分を肯定している人は沢山いる。

地元を豊かにしたいとか、世界でビッグなビジネスをしたいとか、教育を変えたいとか。
いろんな人から大層な夢を聞かされてきたけど、これらの夢は大概は「理想」として語られていた。
だけど、今はサラリーマン。そのうち。チャンスが来たら。

夢を目標として歩んでいる人は少ないもんだ。
そして目標になっていない夢は絶対にかなわない。

中田英寿はイタリアでプレーするのが幼少期からの夢だったらしい。
彼の夢は「理想」ではなく、「目標」であったので、高校生の中田英寿はイタリア語を勉強していたという。
かっけぇ。

白馬の王子様に迎えに来てもらうのが夢であれば、今日はドラマを見る時間を削ってエステを入れなくてはならない。
IPO成功させるのが夢であれば、今日の仕事を30分早く終わらせて事業計画を練らなくてはならない。
故郷を復興させるのが夢であれば、今日は何をすればいいのだろうか?


夢に向かって日々歩んでいると思っている人も、もう一度考えなおしたほうがいい。
夢が壮大であればあるほど、有限の人生の中でリーチするためには、まっすぐ一直線に向かわなくてはならない。
今日は何をすべきであろうか。

そして一日のTODOに一直線に向かうために必要な作業を入れる。
夢を「理想」で終わらせないために変わらなきゃいけないものは、明日のTODOリストの中身。というお話。

今ふと、初心を忘れていることに気づき、立ち返り書いてみました。

2011年9月11日日曜日

Windowsのgitでrebaseがうまくいかない

原因は日本語の文字化けっぽい。

スクリプト内で、文字化けによりダブルクォートがくわれてしまうので、
其れを補うようにスクリオプトをいじると解決する。

C:\Program Files (x86)\Git\libexec\git-core\git-am
line723 : FIRSTLINE=$(sed 1q "$dotest/final-commit")" "

参考

msysGit の git stash や git rebase --onto でエラーの回避 - miauの避難所